すさブログ

心のおもむくままに

【季節】熱中症の予防

はじめに

熱中症は、高温多湿な環境に長時間いることで、体温調節機能がうまく働かなくなり、体内に熱がこもった状態を指します。症状は軽度なものから重度なものまで様々で、重症化すると命に関わることもあります。

近年は地球温暖化の影響で、猛暑日が多くなり、熱中症のリスクも高まっています。そのため、熱中症の予防対策をしっかり行うことが重要です。

 

熱中症の原因

熱中症は、主に以下の3つの原因によって起こります。

  • 高温環境:気温や湿度が高い環境では、体が熱を放出しにくくなり、体温が上昇します。
  • 脱水:汗をかくと水分だけでなく、塩分やミネラルも失われます。水分補給が不足すると、脱水症状となり、熱中症のリスクが高まります。
  • 運動不足:運動不足によって、体温調節機能が低下し、熱中症になりやすくなります。

 

熱中症の症状

熱中症の症状は、軽度なものから重度なものまで様々です。

軽症

  • めまい
  • 立ちくらみ
  • 頭痛
  • 筋肉痛
  • 大量の汗

中等症

  • 吐き気
  • 嘔吐
  • 腹痛
  • 下痢
  • 体温38℃以上

重症

  • 意識障害
  • けいれん
  • 呼吸困難
  • 体温40℃以上

 

熱中症の予防対策

熱中症を予防するには、以下の対策が有効です。

環境

室温や湿度を適度に保つ 風通しの良い服装をする 日陰を選んで歩く こまめに休憩を取る

水分補給

  • 喉が渇いていなくても、こまめに水分補給をする
  • 水分だけでなく、塩分やミネラルも補給する
  • スポーツドリンクや麦茶などの飲み物がおすすめ

その他

  • 睡眠を十分取る
  • バランスの良い食事を摂る
  • 体調が悪いときは無理せず、涼しい場所で過ごす

 

WBGT指数(暑さ指数)を活用する

WBGT指数は、気温、湿度、風速などを考慮した熱中症の危険度を示す指標です。

WBGT指数が高い場合は、屋外での活動は控えましょう。

 

熱中症警戒アラートに注意する

自治体によっては、熱中症警戒アラートを発令しています。アラートが発令された場合は、特に注意が必要です。

 

周囲の人にも気を配る

自分だけでなく、周囲の人にも熱中症の症状がないか注意しましょう。

 

熱中症対策グッズ

熱中症対策グッズとして、以下のようなものがあります。

  • 冷却シート
  • 冷却スプレー
  • 帽子
  • 日傘
  • 保冷バッグ
  • 塩飴

 

熱中症の応急処置

熱中症の症状が出た場合は、以下の応急処置を行いましょう。

  • 涼しい場所に移動する
  • 衣服を緩める
  • 扇風機やエアコンで涼しい風を送る
  • 水分補給をする
  • 体を冷やす

症状が改善しない場合は、すぐに医療機関を受診しましょう。

 

まとめ

熱中症は、適切な予防対策によって防ぐことができます。暑い時期には、体調管理に気を配り、こまめに水分補給をしましょう。周囲の人にも気を配り、熱中症を予防しましょう。

 

リンク

熱中症予防のための情報・資料サイト(厚生労働省)

熱中症予防情報サイト(環境省)

熱中症ゼロへ(日本気象協会)